暮らしの傍にティートロリー

ティートロリーとは、お茶のセットやデザートなどを並べたままテーブルへ運んだり、テーブルに並びきらない器やお皿を置くのに便利な暮らしの家具。

主にティータイムの際にテーブルの横に置いて使ったことから「ティートロリー」と呼ぶのだそう。

日本では「キッチンワゴン」と呼んだほうが親しみがあるでしょうか。

ティートロリー

扉を開けたり引出の中を覗かなくても、ポンと荷物を置いたり、手に取ったり。
パッと見て、どこに何を置いたのかひと目でわかるトロリーって便利です。

買ってきた食材やオヤツを並べて台所へ。
タオルを置いたり、洗濯用・掃除用の洗剤とストックを置いて洗面スペースへ。

小さなシェルフのようにポンポンと荷物や道具を置ける気軽さが良いし、こうやってバスケットを並べても可愛くて気に入っているのです。

ティートロリー
ヴィンテージ・トロリー


大きくて華やかなアンティーク家具に比べると、トロリーは脇役に見えちゃうこともあるけれど、実はとっても働き者。

荷物を載せたり運んだり。
暮らしのシーン全般でオシャレに活躍してくれるんです。

ティートロリー

 

暮らしの傍にティートロリー

お茶のセットやデザートなどを並べたままコロコロとテーブルまで移動できる便利なティートロリー。

軽食と共にお茶を飲む「ティータイム」が貴族から市民へ広がるとともに、ティートロリーも広く使われるようになったのだとか。

ティートロリー
ヴィンテージ・トロリー


「ティータイム」は、もともと貴族など上流階級の特権だったそう。
東から貿易でもたらされる茶葉は高価で、ティーセットを揃えてお茶を飲むこと自体がステイタスだったようです。

しかし産業革命以降、大英帝国の繁栄と共に台頭した市民階級の暮らしにもティータイムが取り入れられていきます。

もちろん、貴族が使っていた銀や磁器の華やかなティーセットも市民たちの憧れの的。
豊かなティータイムを過ごすために、旺盛に揃えていったのです。

ティートロリー

ただし、ご自慢のティーセットとお菓子を部屋へ運ぶのには、家の急な階段を上ったり、細く長い廊下を通らなければいけません。

階段の上で、器や食べ物などをまとめて載せて部屋に運んだり、テーブルで使ったカップやお皿をまとめて下げるときには、ティートロリーが重宝したのでしょう。

ティートロリー

やがてティートロリーは、多様化する暮らしのスタイルに合わせて、様々な機能を持つ家具へと進化を遂げます。

棚が3つあるもの、天板を取り外してトレイとして使えるもの、引出がついていたり、天板を広げてテーブルのように使えるものなどなど。

アンティークやヴィンテージのトロリーは実に個性的なんです。

ティートロリー
ヴィンテージ・トロリー


引出にはティーマットを入れたりカトラリーを入れて使っても良さそう。
天板が広くなるトロリーは器などを置いて手狭になったときにも便利だし、天板がガラスやタイル素材のものはお手入れが簡単♪

使いたいシーンに合わせてデザインや機能を選ぶ楽しみが広がります。

ティートロリー
アンティーク・トロリー


さらにアンティークやヴィンテージのトロリーには、見た目ではわからない部分に工夫が凝らされていることがあるんです。

例えば、こちらは天板を広げるとテーブルのように使えるトロリー。

ティートロリー
ヴィンテージ・トロリー


私はこのトロリーを初めて見たときに「天板を広げるときに、誤って足の上に落としてしまいそうだな」って不安に思ったのを覚えています。

でも、実際に触って動かして、ビックリ。
「あれ? 天板がフレームから離れないぞ!」って、驚いちゃいました。

ティートロリー

このトロリーはフレームの上で回転させてから天板を広げるのですが、滑り落ちたりしないよう、天板はフレームにしっかりと組み込まれているんですよ。

ナルホド! これなら、そそっかしい私も安心して使えます。

 

そしてもう1つ、私が気になっているのが足下のキャスター部分。

ティートロリー

コロンと丸いもの、タイヤの厚みが薄くて大きなもの。
作られた当時の流行でしょうか、今では見かけないユニークな形のキャスターが、トロリーを動かすたびにクルクルと自在に動くのも楽しいんです。

キャスターだって、まだまだ現役。
ビクトリアンクラフトでは職人たちがフレームを組み直し、キャスターの動作を確認し、日常生活でストレスなく安全に使っていただけるようメンテナンスをしています。

いつも傍に置いて使うものだから、デザインも使い勝手の良さも、こだわりたいですね。

 

トロリー生活、始めましょ♪

オシャレで便利なトロリーを、あなたの暮らしの中に取り入れてみませんか?

ティートロリー
アンティーク・トロリーティーポットテーブルウェア


ワークデスクの隣に置いて書類や道具を並べたり、子ども部屋ではお子さんが学校に持って行くものをまとめて置いたり、ときには作業台やディスプレイ台として使ったり。

アンティークやヴィンテージのトロリーなら、リビングやダイニングにポンと置いてもオシャレです。

ティートロリー

ちなみに私としては、
冬は温かな陽だまりから動きたくないから、ひざ掛けや編み物の道具、身の回りに置いておきたいアレコレを全部トロリーに載せて、のんびりとソファの上で休日を過ごすのが理想です。
(また太っちゃうな)

さあ、この冬はお気に入りのデザイン・個性的な機能を備えたトロリーを選んで、便利なトロリー生活を始めてみませんか♪

 

5年後も10年後も、もっと先まで。

色褪せることなく、あなたとあなたの家族の毎日を素敵にしてくれる。そんなアンティークをビクトリアンクラフトはお届けします。

 

 

ご紹介したティートロリーは、オンラインショップでも販売中です。

 

ティートロリー

↑↑ティートロリーはこちら↑↑

 

※オンラインショップに掲載されていないアイテムについては当店までお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル:0120-11-3592

お問い合わせフォームはこちら


掲載されたアンティークやヴィンテージのアイテムは、SOLDになった時点で同じものはございませんのでご了承ください。

 

過去のコラムも是非ご覧ください。

スタッフコラム アーカイブ 


商品カテゴリ