甘すぎない花模様♪ CARLTONWARE/TRADE MARK(Mimosa) プレート VC114-251008


通常価格
¥3,080 (税込)
通常価格
販売価格
¥3,080  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅21.5x高さ2.5x奥行18(cm)
年代 1952-1962年代
材質 陶器
送料
配送区分A
北海道1,000円
東北700円
関東700円
北信越・中部700円
関西800円
中国900円
四国1,000円
九州1,500円
沖縄1,200円
出荷日 ご注文後1週間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC114-251008

Details 商品詳細

 

春の陽だまりに咲くミモザを、そのまま陶器に閉じ込めたようなプレートが届きました。
こちらはCARLTONWARE(カールトンウェア)のTRADE MARKシリーズのひとつ、「Mimosa(ミモザ)」です。ぽってりとした素朴なフォルムと、手描きのようなぬくもりある花模様が特徴の、美しい一枚です。

目を引くのは、プレートの中央にあしらわれた黄色の小花たち。ミモザのふんわりとした可憐な花が、細やかな線と優しいグラデーションで丁寧に描かれています。
淡いクリーム色の地肌に、枝葉のブラウンやグリーンが映えて、どこか春の訪れを思わせるような、やさしくあたたかな雰囲気をまとっています。
形は一見三角のようでいて、角のない柔らかなカーブが施されており、どの角度から眺めても優美。

ミモザの華やかさとヴィンテージならではの味わいが、お部屋にふんわりとした彩りと季節感を添えてくれますよ。

サイズ/ 幅21.5x高さ2.5x奥行18(cm)
年 代/ 1952-1962年代
材 質/ 陶器
メーカー/ CARLTONWARE(カールトンウェア)

 

 

今回は、同じシリーズのマグカップも入荷しております。
セットで並べてみると、ミモザの愛らしさがさらに引き立って、ディスプレイがぐっと華やぎますよ。
 

 

やさしいクリーム色の地に、のびやかに咲くミモザの花が映える一枚。
端に施されたこっくりとしたブラウンが、全体をきりりと引き締めています。
 

 

  

 

高さは2.5センチあります。
 

 

CARLTON WARE(カールトンウェア)は、1890年創業のイギリス・ストーク=オン=トレント発祥の陶磁器ブランド。その魅力は何といっても「遊び心」と「品のよさ」を兼ね備えた独自のデザインにあります。

アール・デコやレトロモダンの影響を感じさせるフォルム、そして華やかでありながらも洗練された絵柄は、実用性だけでなくアートピースとしても愛されてきました。
とくに植物や果物など、自然をモチーフにしたパターンが多く、どの作品もまるで自然をそっと暮らしに取り込んだような優しい佇まいが魅力です。

時代ごとの流行をしなやかに取り入れながらも、どこか懐かしさを感じさせる意匠は、ヴィンテージ陶器ならではの深い味わいを感じさせてくれます。
シリーズごとに異なる世界観が広がり、愛らしいものからエレガントなものまで豊富に揃っているため、集める楽しさも尽きません。

日常に少しの彩りと、ときめきを添えてくれる― それがCARLTON WAREの魅力です。
 

 

CARLTON WARE(カールトンウェア)のバックスタンプがついてます。
「MADE IN ENGLAND “TRADE MARK”」の表記から、1952年代から62年代頃の製造と推定されます。
この時期は、より日常使いに適したデザインやフォルムが多く登場した時代。ミモザのように親しみやすく、暮らしに溶け込むパターンが豊富に展開されていました。

このサインもまた、ヴィンテージ陶器を楽しむうえでのひとつの魅力。歴史や時代背景に想いを馳せながら、お気に入りの器を愛でる時間は格別です。
 

 

【CARLTON WARE Ltd.】
1890年にJames Frederick WiltshawとWilliam Herbert Robinson、James Alcock Robinsonによって、「Wiltshaw and Robinson」という名前で創業。その後、1958年に「CARLTON WARE Ltd.」となりました。
同社は、葉や果物を模った食器やギネスビールのセラミックオオハシなどの販促用のアイテムを作っていたことで有名です。
また、1920年代から1930年代にかけては、ハイクオリティのアールデコ様式の手描きの陶器を生産し、1950年代以降は多種多様なシリーズを発表するなど、高いデザイン性と妥協の無い仕事ぶりで、一貫して高水準の陶磁器を世に送り出してきたことで知られています。
1992年に一度廃業しましたが、1997年に「Carlton Ware」のブランド名は復活し、販促用のアイテムを製造しているそうです。
 

 

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。
 

商品カテゴリ