ロゼットの象嵌細工がワンポイント♪ ワインテーブル VC114-149


通常価格
¥49,500 (税込)
通常価格
販売価格
¥49,500  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:0

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅31.5x高さ56.5x奥行35.5(cm)
年代 1960年代【イギリス】
材質 マホガニー
送料
配送区分C
北海道2,500円
東北2,000円
関東1,800円
北信越・中部1,800円
関西2,000円
中国2,000円
四国2,300円
九州2,500円
沖縄5,200円
出荷日 ご注文後14日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC114-149

Details 商品詳細

 

このワインテーブルは、暮らしをオシャレにアップグレードしてくれるアンティーク。

天板サイズは幅27.5センチと小さいテーブルだから、ボトルとグラス、おつまみのお皿を置くだけでいっぱいになるけれど、シルエットの美しさとマホガニーの艶めきはときめくほど素敵。何かを置けば窮屈になってしまう小さな隙間スペースにポンと置くだけで、とびきりオシャレに整うんです。

ワインテーブルは、一人掛けのソファの横に置いて、お酒を飲む方はお酒を、飲まない方はお茶やコーヒーを置いて静かな時間を過ごすためのアイテム。
しかし小ぶりのテーブルは置き場所や使い方を問わないから、ときには季節のオーナメントを飾るディスプレイ台として楽しむのもいいものです。

さて、この丸い天板には象嵌細工でロゼット(ROSETTE)と呼ばれる円盤装飾があしらわれています。放射状に広がるモチーフは太陽や繁栄の象徴でもあったそう。
テーブルに何か置いてしまえば隠れてしまう小さな装飾だけど、サッとテーブルを片付けるたびに現れて、目を楽しませてくれるのもオシャレな遊び心。
可愛い太陽がテーブルの上に現れるたびに、心もサッと明るく照らされて、気分まで華やぎますよ♪

サイズ/ 幅31.5x高さ56.5x奥行35.5(cm)
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

 

 

ワインテーブルは片手で持てちゃうほど軽いので、持ち運びが簡単♪
お気に入りのソファの隣など、お好きな場所に運んで楽しんでくださいね。
 

 

高さは56.5センチ。お一人用のティテーブルとして使うのはもちろんのこと、ディスプレイ台としても活躍してくれます。
 

 

ワインテーブルとはワインなどのお酒を楽しむためのテーブル。お酒とグラス、そしてちょっとしたおつまみを置いて時間を過ごしていたんだとか。
高級感のあるクラシックスタイルながら小ぶりのサイズなので、いまどきのシンプルインテリアにも気軽に・オシャレにに取り入れて楽しむことができるんです。
 

 

伝統の形と美しいシルエットで、無機質な空間にも優しい味わいを作り出してくれるのがアンティークならではの魅力。
 

 

  

 

トロリと艶めく美しい木材は、高級家具に使われるマホガニーです。素材が醸す高級感と職人技が冴える華奢なシルエットがとても上品です。
 

 

【天板サイズ(cm)】
幅27.5×高さ56.5×奥行27.5

中央にあしらった象嵌細工はロゼット(ROSETTE)と呼ばれる円盤装飾で、太陽の光条を表し、見る者に格式を感じさせる装飾なのだそう。
繁栄の象徴として18世紀後半から家具に取り入れられるようになり、特にジョージアン後期からリージェンシー(摂政時代)に好んで用いられたモチーフです。
 

 

  

 

1本の支柱から3本の脚が出ているデザインは、トライポッド(トリポッド)と呼ばれます。ワインテーブルによく見られる形で、4本脚に比べて多少の凹凸のある床面でもガタガタせずに安定して使えるのが特徴です。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ