棚を縁取るカットワークも素敵です♪ 食器棚 VC114-097


通常価格
¥176,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥176,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅122x高さ168x奥行48(cm)
年代 1970年代【イギリス】
材質 マホガニー
送料
配送区分H
北海道25,000円
東北17,000円
関東16,000円
北信越・中部16,000円
関西17,000円
中国22,000円
四国22,000円
九州27,000円
沖縄45,000円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC114-097

Details 商品詳細

 

オープン棚のついた食器棚はインテリアとしての美しさと収納を兼ねた家具。
イギリスではダイニングだけでなくリビングにも食器棚を置いて、受け継がれてきた磁器の器や、旅行で買い求めた思い出の品を飾って楽しんでいる方も多いんです。

この食器棚も、大切な品々を飾って楽しまれてきたのでしょうか。
マホガニーの凛とした気品の漂う食器棚は、オープン棚を縁取るカットワークがとてもオシャレ。まるで名画の額縁のようにお気に入りの器を惹き立ててくれそうだなって思っています。
お部屋に置くだけで素敵な時間が流れだす、心ときめくヴィンテージです。

ダイニングやリビングのインテリアの主役として、シックな食器棚を置いてみませんか?
クラシックな食器棚は大きな物も多いのですが、こちらは高さ168センチと日本の住宅に無理なくオシャレに置けるサイズ。
足下もスッキリと空間が空いているので、壁際が暗く重い雰囲気にならないんです♪

ご家庭で食器棚・コレクションボードとしてお使いいただく他に、店舗でのディスプレイ用什器としてもお使いください。

サイズ/ 幅122x高さ168x奥行48(cm)
年 代/ 1970年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

 

 

オープン棚にお気に入りの器を並べるだけでオシャレなディスプレイに。
天板はお茶を入れる準備をしたり食器を置くなどちょっとした作業台としても使えます。
日用品は扉内にスッキリ収納できるので、収納家具としてもオシャレに活躍してくれますよ♪
 

 

1970年代製、マホガニーで作られた贅沢な食器棚です。

食器棚は古くは食材、または高価なスパイスやプレートなどを置くための家具でしたが、やがてリビングやダイニングでお皿を飾るための家具として使われるようになりました。
イギリスではこのようなオープン棚のついた食器棚(カップボード)のことを「ドレッサー」とも呼びます。
 

 

  

 

  

 

奥行きは48センチありますが、オープン棚の奥行が浅いため、大きな家具特有の圧迫感はありません。
 

 

  

 

【天板サイズ(cm)】
幅118×奥行47
 

 

  

 

  

 

【棚内サイズ(cm)】
上から
1段目:幅109×高さ36×奥行17
2段目:幅107.5×高さ36×奥行47
 

 

棚には溝が彫られているので、プレートを立てて飾ることができます。
 

 

【扉内サイズ(cm)】
幅112.5×高さ43×奥行39
 

 

鍵が付属しますが古い鍵のためいつ壊れるかわかりません。
カギは飾りとしてお使いください。
 

 

  

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ