シックなゴールドカラー♪ ロイドルームスツール VC113-176


通常価格
¥27,500 (税込)
通常価格
販売価格
¥27,500  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅52.5x高さ47x奥行37(cm)
年代 1970年代【イギリス】
材質 ペーパーコード
送料
配送区分C
北海道2,500円
東北2,000円
関東1,800円
北信越・中部1,800円
関西2,000円
中国2,000円
四国2,300円
九州2,500円
沖縄5,200円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC113-176

Details 商品詳細

 

このスツールは、オシャレなゴールドカラーのロイドルーム。
正直なところ、私も最初は「金色の家具なんて、悪趣味に見えちゃうんじゃないかしら?」なんて不安に思っていたのだけど、実物を見て不安も吹き飛びました。
入荷したロイドルームスツールは、ゴールドといってもギラギラせず、ラタンのように素朴・地味になりすぎず、とてもオシャレな佇まい。
チェアと違ってコンパクトなスツールなら気取らずに身近に置くことができるし、クラシックやモダンなインテリアの素敵なアクセントになってくれそうです。

パッと見るとナチュラルなラタンチェアのように見えるロイドルームチェアは、ペーパーコードを巻き付けたワイヤーで編み込まれた、上部で軽やかな家具です。
機械で隙間なく編み込むことで、強度も充分。今でも実用として楽しんでいただけるオシャレなヴィンテージなんです♪

このスツールは、体に合わせて綺麗なカーブで編み込まれた座面は、とても座り心地が良さそうでしょう?
ちょっとした作業でスツールに座るときも体にフィットするから疲れにくく、いっぱい椅子もあるのだけど、ついこのスツールに手が伸びてしまいます。
軽くて移動も簡単だから、ぜひ身近に置いてお楽しみください。

サイズ/ 幅52.5x高さ47x奥行37(cm) 座面高44cm
年 代/ 1970年代【イギリス】
材 質/ ペーパーコード

 

 

ポンと壁際に置くだけでオシャレに決まる、渋いゴールドカラーのロイドルームスツール。エントランスではブーツを履いたり、荷物のちょい置きにも重宝しそう♪
 

 

奥行きは37センチで、大きなチェアを置けないスペースにもスッキリ収まります。
 

 

ロイドルームとは頑丈により合わせた特殊なクラフトペーパーをワイヤーに巻きつけ、織り上げて作られた家具のこと。
防水・防錆加工がされたスチールワイヤーに、固くよりあわせて防水処理を施したクラフトペーパーを巻きつけています。
精密に編み込まれているから一見ラタンのようにも見えますが、歪みづらく丈夫で軽い、そして発色も綺麗なのが特徴です。
 

 

左右対称の整った形が、暮らしの風景にオシャレなシルエットを描きます。
 

 

  

 

【座面サイズ(cm)】
幅47×奥行30
 

 

角は丸みをつけて編み込まれています。
なめらかな丸みにも、ワイヤーを編みこむ技術の高さがうかがわれます。
 

 

【Lloyd Loom】
1900年初頭にアメリカ人のマーシャル・バーンズ・ロイドにより開発された家具。1922年に英国 W・Lusty&Sons社のウィリアム・ラスティが英国で製造のライセンスを獲得し、現代につながるRUSTY社のロイドルームとなります。

ラスティはエレガントで気品あるデザインを作り出し、それまでガーデンファニチャーとして使われていたロイドルームは次第にインテリアとして認められ、 ウィンブルドンのロイヤルシー トや豪華客船で使われるまでになりました。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ