透かしの装飾が贅沢です♪ 譜面台 VC113-098
この商品をシェアする
サイズ | 幅55x高さ100x奥行40.5(cm) |
---|---|
年代 | 1890年代【イギリス】 |
材質 | ローズウッド |
送料 配送区分Free |
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC113-098 |
Details
商品詳細

挽物細工を駆使して作られた贅沢な譜面台は、一目惚れしたアンティーク。
私も楽器を演奏するのでかなりの数の譜面を本棚に収納しているのですが、樹脂製のファイルが並ぶ様子はやはり少し味気ないもの。だから「昔の人は、こんなに美しい譜面台に楽譜を収納していたのか」と想像するだけで、ウットリしてしまうのです。
さて、この譜面台の素晴らしさは装飾だけではありません。
素材には現代では希少となった美しいローズウッドを惜しげもなく使い、そして足元には見事にデザインに馴染ませた引出をつけて、使い勝手も美しさもまさに完璧!
オーダー主と家具職人の洗練された美意識が見て取れる贅沢な作りには、誰もが驚かされるはずです。
譜面台というからには、ピアノなど楽器を嗜む方専用のアイテム・・・といったイメージもありますが、ラック部分には大きなジャケットのアナログレコードを収納しても良いし、オシャレなマガジンラック台としても活躍してくれそう。
引き出しもついているから、棚の上に散乱しがちな文房具や小さな日用雑貨もスッキリ片付きますね。
インテリアの美しいアクセントを兼ねた便利な棚・台として、リビングや書斎など身近に置いて楽しんでくださいね。
サイズ/ 幅55x高さ100x奥行40.5(cm)
年 代/ 1890年代【イギリス】
材 質/ ローズウッド

デザインが美しいので、オシャレなシェルフまたはマガジンラックとして使ってみてはいかがでしょう♪

高さは100センチです。大きなアンティーク家具のように仰々しくならずに使えるのも魅力ですね。


1890年代に作られた、美しいアンティークの譜面台です。
棚の下はラック、ラック下にはデザインに隠れるように溶け込んだ引き出しがあります。



どの角度から見てもオシャレです。透かしの装飾も華やかで、場所を選ばずに配置できます。

【天板サイズ(cm)】
幅48×高さ100×奥行35
素材はローズウッドです。楽器にも用いられる美しい木肌が特徴で、近年では輸出が制限されるほど希少な木材です。



【棚内サイズ(cm)】
※詳細サイズはお問い合わせください。

デザインに馴染んだ引出は隠し引出のように目立たず、譜面台の美しいフォルムを損ねません。
【引出サイズ(cm)】
幅45×高さ6×奥行30.5


脚は、脚先に飾りのついた挽物細工です。
古いものなので小さなカケもみられますが、この譜面台の良さを損ねるものではありません。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。