使うたびにワクワク♪ ビューロー VC112-106
この商品をシェアする
サイズ | 幅79x高さ98x奥行46.5(cm) |
---|---|
年代 | 1960年代【イギリス】 |
材質 | マホガニー |
送料 配送区分Free |
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC112-106 |
Details
商品詳細

大人になった今でも、ビューローを眺めているだけでときめきます。
古い海外の映画で見る、上部が斜めになった箱のような家具。引き出しの上、斜めの扉を手前に開くとデスクとして使えるなんて、本当に実用的。
書斎用のデスクに比べ、私の小さな作業スペースにもキチンと収まるコンパクトなサイズも使いやすいのです。
使いやすさはもちろんなのだけど、大人になってから使うデスクは、やっぱり素材もデザインもこだわりたいもの。
だから、このマホガニーのビューローを見つけたときは飛び上がるほど嬉しかったんです。
マホガニーの杢目を組み合わせた上品な扉を開けると、デスク奥の可愛いロール型の収納スペースが目に飛び込みます。
小さなツマミを上に動かして開けるんですが、小さな細工はまるでミニチュアの家具のような可愛らしさ。ついハートを鷲掴みにされてしまったんです♪
上質な素材、洗練されたデザインと使いやすさは大切だけど、やっぱり使うたびに嬉しくなるもの・デスクに向かう時間を楽しくしてくれるものを選ぶと、いつものデスクワークもワクワクする素敵な時間へと変わります。
しっとりとしたマホガニーの深い色も単調だった白い壁際を心地よく整えてくれるから、穏やかで落ち着いたスペース作りを楽しんでいただけそう。
大人のワークデスクとして、お子さんのスタディーデスクとして、またはおひとり暮らしの方にもお薦めです♪
サイズ/ 幅79x高さ98x奥行46.5(cm)
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

リビングやダイニングに配置すればインテリアとして楽しみながら、隙間時間にデスク作業もオシャレにこなせちゃう♪
お気に入りのアンティークチェアを組み合わせて、素敵な書斎コーナーを作ってみませんか。

デスクを使わない時は、パっと扉を閉めてしまえばスッキリ片付きます。

デスクを広げるとパソコン作業や書類書きに必要十分なサイズです。

ビューローは、チェストに小さなデスクがくっついた家具。斜めの扉を手前に開くと、扉の裏側をデスク天板として使える仕組みです。
コンパクトなデスクとして寝室などに置かれて使われてきました。

デスクを開くときには、上段引出の両サイドからルーパーと呼ばれるバーを引き出して、その上に扉を載せます。デスク天板を下から支えるので、安定した使い心地です。




奥行は46.5センチです。
リビングやダイニングなどの生活空間に置いても暮らしの動線を妨げません。


【天板サイズ(cm)】
幅72.5×高さ75.5×奥行55


【引出サイズ(cm)】上から
1段目:幅61.5×高さ7×奥行33.5
2段目:幅70.5×高さ10×奥行33.5
3段目:幅70.5×高さ12×奥行33.5
4段目:幅70.5×高さ15×奥行33.5

デスク奥は小さな引出が付いた整理棚になっているので、細々した文房具もスッキリと収納できます。
17デスク天板になる扉には把手が無く、鍵穴に挿したままの鍵を把手代わりにして扉を開閉します。
※ただし鍵をかけることはできませんので予めご了承ください。





装飾的なカットがほどこされた脚はシルエットがオシャレです。
「ブラケットフィート」と呼ばれ、17世紀前半から流行した家具脚部のデザインです。

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。