オシャレに整うアーコール♪ スティックバックチェア VC111-193
この商品をシェアする
サイズ | 幅43x高さ80x奥行42(cm) |
---|---|
年代 | 1950年代【イギリス】 |
材質 | エルム・ビーチ |
送料 配送区分D |
北海道4,700円
東北3,500円
関東2,700円
北信越・中部2,700円
関西2,900円
中国3,500円
四国3,600円
九州4,000円
沖縄9,100円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC111-193 |
Details
商品詳細

アーコールのスティックバック ウィンザーチェアは、背もたれに並ぶ3本の細いスティックがチャームポイント。
シンプルながら背中の丸みに合わせて体を包み込むような形に仕上げてあるので、寄りかかったときも心地良く、座り心地が良いのが特徴です。
当初ダイニング用チェアとして考案されたそうで、大変実用的なのでキッチンやレストランなどでも使用されるほど人気があったそう。
現代では、なかなか見つけることも難しくなったチェアですが、今でもその人気は衰えることはありません。
こちらのチェアは1脚ずつの販売ですが今回は4脚入荷しました。
木の椅子は重いイメージがあるのだけど、このスティックバックチェアなら軽くて、日常でストレスが無いのが嬉しいところ。
デスクと組み合わせるほか、同じアーコールのダイニングチェアと組み合わせてダイニングへ並べれば、生活感でゴチャゴチャしがちな食卓もスッキリ整いそうです。
ぜひアーコールチェアをお傍に置いて、居心地良く整うインテリアをお楽しみください。
サイズ/ 幅43x高さ80x奥行42(cm) 座面高43.5cm
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ エルム・ビーチ

個性的なテーブルとも相性抜群♪ シンプルで洗練された形はアーコールならではの魅力です。

アーコールの家具は、ナチュラルな木の質感も魅力です。

1脚ずつの販売ですが、今回は4脚入荷しています。
それぞれ風合いや木目、刻印などが異なります。
こちらのチェアには※Rd.ナンバー(British Registry Design Number)がスタンプされています。


こちらはBSI(英国規格協会)の『カイトマーク』が刻印されています。
ハートの形ロゴはBritish Standardsと呼ばれ、サービスの品質と安全性を保証する認証BSI(British Standards Institution 英国規格協会)のマークです。ロゴはその頭文字から「BSロゴ」または凧のような形から「カイトマーク」とも呼ばれます。
「B.S. 1960」は製造年を意味するのではなく、「主に木製品で作られた」家具の英国規格協会の規制番号(1960)です。
(『B.S. 1960』の規格は、1977年に終了しています。)


アーコールのスティックバック ウィンザーチェアです。
このチェアは当初ダイニング用チェアとして考案されたそうで、大変実用的なのでキッチンやレストランなどでも使用されていたようです。



後ろから見たときのシルエットもオシャレです♪
斜めに挿しこむブレイシング・スティックもスタイリッシュにデザインされて、立体的な作りになっています。

カーブしたトップレイル(笠木)が、優しく背中に寄り添います。

【座面サイズ(cm)】
幅36.5×奥行32



【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコラーニ Lucian Ercolaniによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。