名画を飾るように楽しみたいの♪ ファイヤースクリーン VC111-089
この商品をシェアする
サイズ | 幅46.5x高さ69x奥行19(cm) |
---|---|
年代 | 1980年代【イギリス】 |
材質 | 真鍮・木材 |
送料 配送区分C |
北海道2,500円
東北2,000円
関東1,800円
北信越・中部1,800円
関西2,000円
中国2,000円
四国2,300円
九州2,500円
沖縄5,200円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC111-089 |
Details 商品詳細
ファイヤースクリーンとは暖炉の火の粉が室内に飛ぶのを防いだり、炎の熱さが直接人の顔にあたるのを防ぐアイテムです。冬場だけ使うのではなく夏場も、火を入れない暖炉の中を目隠しするために暖炉の前に置いていたんだとか。
1年中、暖炉のある部屋で活躍していたファイヤースクリーンは、素材も装飾も様々です。
今回入荷したのは美しい風景の中で優雅に時間を過ごす女性をあしらったオシャレなアンティーク。
まるで絵画の額縁のように装飾がほどこされた真鍮製のフレームに収まった、贅沢なファイヤースクリーンなんですよ♪
現代の日本では暖炉を使うことはなかなか難しいのですが、インテリア用のマントルピースと組み合わせれば、温かな冬のディスプレイを楽しんでいただけそう。
生活道具の目隠しに、またはオシャレな絵を飾るように。
ファイヤースクリーンを日常生活の中に取り入れて、オシャレな冬の演出を楽しんでみてはいかがでしょう♪
サイズ/ 幅46.5x高さ69x奥行19(cm)
年 代/ 1980年代【イギリス】
材 質/ 真鍮・木材
インテリア用のマントルピースとコーディネート♪
ダストボックスやファンヒーターなど、生活感のある生活用品をオシャレに隠すパネルとしても使うのもお薦めです。
ファイヤースクリーンは小さな衝立のような形をしています。
暖炉前で炎の熱さよけとして使われていましたが、暖炉内の目隠しと装飾も兼ねていて、夏場も炉を隠すために暖炉の前に置いていたそうです。
裏側の板は木製です。
持ち運びに便利なハンドル付きです。
細やかな装飾がほどこされた真鍮のフレームは、まるで名画の額縁のよう。
ギラギラした輝きも年月とともに落ち着いて、味わい深い素敵な質感です。
脚も当店でしっかりメンテナンスしております。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。