素敵に整うアーコール♪ エクステンションテーブル VC111-035
この商品をシェアする
サイズ | 幅163.5x高さ73.5x奥行108(cm) |
---|---|
年代 | 1980年代【イギリス】 |
材質 | エルム |
送料 配送区分Free |
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC111-035 |
Details
商品詳細

今回入荷したのは日本でも人気の高いアーコールのヴィンテージ。脚の美しい挽物細工が視線を釘付けにする、オシャレなエクステンションテーブルです。
滑らかにカーブしたスタイリッシュな天板に、古き良き伝統の挽物細工。現代のインテリアでは重すぎる伝統の装飾も深い色も、アーコールの手にかかるとこんなにモダンでオシャレに。
テーブルのサラリとした手触りや厚みも心地良くて、毎日使うたびに満足感でいっぱいになりそう。
ダイニングの主役にふさわしい、自慢のテーブルです。
エクステンションテーブルは伸張式のテーブルです。天板の下に補助天板が収納されており、テーブル天板を左右に広げてから補助天板を引き出して広げます。
エクステンションテーブルが1台あれば、家族での普段の食卓にも、お客さんを交えてのお食事にもスマートに対応できるので、物を持たないシンプルな暮らしが好まれる現代でも充分に活躍してくれるんですよ♪
正直言うと、深い色と見事な挽物細工の脚は重厚で、どちらかと言えば部屋を重く暗くしてしまうでは?と不安に思っていたのです。
しかし実際にお部屋に置いてみて「ナルホド!」と納得。
角の無いオーバル型のテーブルは圧迫感なく収まって、優しく穏やかな佇まい。
明るい部屋をキリっと引き締めて、生活感が溢れがちなダイニングもグッとオシャレに整うんです♪
ぜひご家族やご友人と囲んで、笑顔の弾む楽しい時間をお過ごしくださいね!
サイズ/ 幅163.5x高さ73.5x奥行108(cm)
年 代/ 1980年代【イギリス】
材 質/ エルム

天板を広げる前のサイズは、2人から4人での食卓にピッタリです。



テーブルを広げると、大人4人から6人でテーブルを囲めます。


アーコールのエクステンションテーブル(No.705 Elm Extending Table)です。
1993年のカタログでは、Woburn Extending Tableという名前に代わりますが、こちらはそれ以前の1980年代製です。

天板は中央から左右に分かれます。

下に収納された補助天板を引き出して広げます。


中央の補助天板を広げたら、左右から天板を押して隙間を閉じて完成です。
【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅159×高さ73.5×奥行104
拡張時:幅209×高さ73.5×奥行104




天板を広げると、長いオーバル型になります。


美しい挽物細工があしらわれた脚。優しいシルエットがお部屋を心地よく演出してくれますよ♪

【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコールニーによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。