ユニークなアーコールに一目惚れ♪ ゲートレッグテーブル VC111-007


通常価格
¥176,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥176,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅28x高さ73x奥行107(cm)
年代 2000年代【イギリス】
材質 エルム
送料
配送区分F
北海道11,000円
東北8,000円
関東7,000円
北信越・中部7,000円
関西8,000円
中国9,000円
四国9,000円
九州12,000円
沖縄19,000円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC111-007

Details 商品詳細

 

こちらは脚のユニークなフォルムに一目ぼれしてしまった、アーコールのゲートレッグテーブル。エレガントな装飾があしらわれたテーブルも大好きだけど、個性的なデザインもやっぱり素敵。モダン過ぎず、素朴過ぎず、お部屋が心地良くオシャレに整うような気がします。

ゲートレッグテーブルとは、用途に合わせて3段階に天板を広げたり折りたんで小さくできる便利なテーブルです。
一人の時は折りたたんだ片側だけ広げて使ってもいいし「お友達と集まってティーパーティー!」なんてときには、天板を広げてクロスをかけると特別な気分で楽しめます。
使わない時はコンパクトになるから、限りのある室内のスペースも有効に活用できるんですよ♪

アーコール家具の木の温かな手触り、長く愛着を持って使っていける上質な作りは、テーブルを囲む大切な日々の時間を豊かに演出してくれるはず。
食卓用としても活躍してくれるアーコールのゲートレッグテーブルを傍に置いて、ぜひ心弾むような毎日をお過ごしください。

サイズ/ 幅28x高さ73x奥行107(cm)
年 代/ 2000年代【イギリス】
材 質/ エルム

 

 

壁際にポンと置いて、使うときだけ天板の片側だけを広げて使うと、無駄なくスペースを有効利用できます。
 

 

  

 

天板を広げるとオーバル型のテーブルに。大人4人でテーブルを囲めるサイズです。
 

 

アーコール・ゲートレッグテーブル(No.1156 Windsor Gate Leg Dining Table)
比較的新しい2000年代製のヴィンテージです。

テーブルは3段階にサイズを変えることができます。力に自信のない方も、一人で簡単に広げることができますよ。
 

 

  

 

【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅20×奥行103.5
方側拡張時:幅68×奥行103.5
両側拡張時:幅119×奥行103.5
 

 

天板を閉じても自立します。壁際に置いても暮らしの動線を妨げません。
 

 

  

 

  

 

  

 

折りたたんだ天板を持ち上げて、下の脚を動かして天板を支えます。
脚をゲート(門)のように動かすことからゲートレッグテーブルと名前がついたんだそう。
 

 

天板を広げるとオーバル型になります。
 

 

美しい木目、フチの滑らかなカーブや丸みもアーコールの魅力の1つです。
天板を広げたときに、補助天板とのつなぎ目部分もピッタリ合います。
 

 

脚のシルエットが可愛い♪
 

 

【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコラーニ Lucian Ercolaniによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ