気分はノスタルジック♪ ファイヤースクリーン VC102-209
この商品をシェアする
サイズ | 幅46.5x高さ59.5x奥行15(cm) |
---|---|
年代 | 1970年代【イギリス】 |
材質 | マホガニー |
送料 配送区分C |
北海道2,500円
東北2,000円
関東1,800円
北信越・中部1,800円
関西2,000円
中国2,000円
四国2,300円
九州2,500円
沖縄5,200円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC102-209 |
Details
商品詳細

絵を飾るように日常生活の中に取り入れてみたい可愛らしいファイヤースクリーンが入荷しました。
ファイヤースクリーンは暖炉の火の粉が室内に飛ぶのを防いだり、炎の熱さが直接人の顔にあたるのを防いだり、または隙間風を遮るために使うアイテム。
暖炉に火を入れる寒い季節に、春を思わせる優しいパステルカラーの風景を眺めて楽しんだのでしょうか。ファイヤースクリーンには、サン・ボンネット(日よけ帽)をかぶった女の子たちとパステルカラーの花が一針ひと針丁寧に刺繍されて、まるで絵本の中の世界のよう。
花咲く季節のノスタルジックなシーンが、忘れていた優しい記憶を呼び覚ましてくれそうですね。
インテリアとして飾ったり、足下をオシャレに隠すパネルとしてお楽しみください。
サイズ/ 幅46.5x高さ59.5x奥行15(cm)
年 代/ 1970年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

絵を飾るように、お部屋にファイヤースクリーンを取り入れてみてはいかがでしょう♪
ダストボックスやファンヒーターなど、生活感のある生活用品をオシャレに隠すパネルとしても使うのもお薦めです。

マントルピースとコーディネートして、素敵な冬の演出を楽しんでくださいね。

マントルピースは小さな衝立のような形。
暖炉前で炎の熱さよけとして使われていましたが、装飾も兼ねていて、夏場も炉を隠すために暖炉の前に置いていたそうです。

可愛らしい情景を描いた刺繍は、優しいパステルカラーです。



正面はガラス張りになっています。


刺繍はサマ々な技法のステッチで丹念に挿し込まれています。
易しく細やかな手仕事を眺めているだけで、心が温かく満たされていく気分♪

脚も当店でしっかりメンテナンスしております。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。
※家具の足の裏には、床を傷つけないようにフェルトを貼ってからお届けします。もしフェルトを貼る必要がない場合は、ご注文フォームの備考欄に「フェルト不要」とご記入ください。