大切にしたい伝統スタイル♪ エクステンションテーブル(アーコール) VC100-031
この商品をシェアする
サイズ | 幅163x高さ74x奥行108(cm) |
---|---|
年代 | 1970年代【イギリス】 |
材質 | エルム |
送料 配送区分H |
北海道25,000円
東北17,000円
関東16,000円
北信越・中部16,000円
関西17,000円
中国22,000円
四国22,000円
九州27,000円
沖縄45,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC100-031 |
Details
商品詳細

アーコールのエクステンションテーブルが入荷しました。
シンプルで使いやすいヴィンテージとして日本でも大変人気の高いアーコールですが、こちらはオールドコロニアルシリーズのもの。
挽物細工など、イギリス家具の伝統的スタイルを受け継いだ美しい家具は美しくも剛健。一生を通して愛用していただける、確かなクオリティを誇ります。
エクステンションテーブルは必要に応じてテーブルサイズを大きく広げることができるのが魅力。
普段はコンパクトなサイズでお部屋を広く使ったり、大切な方を交えてみんなでテーブルを囲む際にはテーブルを大きくして対応できる便利なテーブルです。
いつも使うテーブルこそ、オシャレも機能も妥協したくないもの。
アーコールのエクステンションテーブルなら、これからの暮らしのパートナーとして活躍してくれますよ♪
サイズ/ 幅163x高さ74x奥行108(cm)
年 代/ 1970年代【イギリス】
材 質/ エルム

こちらはアーコールのオールドコロニアルシリーズ(NO.705 Old Colonial Elm Extending Table)です。
アメリカ入植時代に作られていた伝統的な様式の家具で、その美しくも温かみのある佇まいは、木材の特徴を知り尽くしたアーコール社ならではの魅力です。

【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコールニーによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。

天板は中央から左右に分かれます。
下には補助天板が収納されていて、テーブルを大きくする際には補助天板を引き出して使います。
お一人でも簡単に拡張できます。
【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅163×奥行108
両側拡張時:幅213×奥行108


天板を広げた状態で213cmと大人6人でも広々と使っていただけます。


ちょっと気取りたいディナーも、毎日の食卓も、テーブルサイズを変えながらオシャレに対応できちゃうエクステンションテーブル。
お気に入りの椅子とコーディネートしてお楽しみください。

横から見たところです。
どの角度から見てもオシャレです。

天板はキレイです。
補助天板とのつなぎ目もピッタリ合うので、快適に使っていただけますよ。


脚は素敵な挽物細工です。クロス状に組み込まれた脚は頑丈そのものです。
当店で脚もしっかりメンテナンスしております。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。
※家具の足の裏には、床を傷つけないようにフェルトを貼ってからお届けします。もしフェルトを貼る必要がない場合は、ご注文フォームの備考欄に「フェルト不要」とご記入ください。