コンパクトでオシャレに活躍♪ アンティーク・ビューロー SB1-212
この商品をシェアする
サイズ | 幅85.5x高さ106x奥行44(cm) |
---|---|
年代 | 1930年代【イギリス】 |
材質 | マホガニー |
送料 配送区分F |
北海道11,000円
東北8,000円
関東7,000円
北信越・中部7,000円
関西8,000円
中国9,000円
四国9,000円
九州12,000円
沖縄19,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | SB1-212 |
Details
商品詳細

家で仕事をする時間が極端に増えたのですが、仕事道具をダイニングテーブルに広げると片付けるのが面倒だし、食事のたびに近くの棚へ積み上げてしまって「なんとかならないかなぁ」なんて思っていました。
大きなデスクを置く場所はないけれど、やっぱり自分専用のデスクが欲しいのです。
そしてリビングやダイニングで使ってもオシャレに見えるデスクが良いのです。
こんなときはやっぱりビューローの出番ですね。
ビューローは一番上の扉を手前におろせば、書き物に使えるデスクになります。
チェストとして収納に使って、天板を広げてデスクとして使って。奥行きは44センチとコンパクトな家具なのに大活躍してくれるんですよ。
リビングで、ダイニングで。ちょっとした隙間時間にも作業したいから、オシャレなビューローがあると嬉しい♪
デスク奥はオシャレな仕切り棚になっていて、メモや文房具を片付けるのも楽しい時間になりそうです。
家で仕事をされる方やおひとり暮らしの方に、またはお子様の勉強机としてもお薦めです。
サイズ/ 幅85.5x高さ106x奥行44(cm)
年 代/ 1930年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

見た目が煩雑になりがちな筆記用具などの雑貨も、素敵な整理棚に収納すればスッキリ。急な来客でも扉をパタンと閉めるだけでスッキリと片付きます。

デスク奥の整理棚や猫脚がオシャレですね。
シンプルで上品なシルエットがお気に入りです。


ビューローはチェストとデスクがくっついたような家具。
手紙や日記を書く、身の回りの物を収納するなど、日常のちょっとしたシーンで使われてきました。

トップの扉を手前に開くと、扉の裏側をデスクとして使えます。
デスク下の両サイドにはルーパーと呼ばれるバーが出て、デスクを支えます。



扉を閉めてしまうと奥行もコンパクトなので、通路に使うスペースの近くに置いても邪魔になりません。


【天板サイズ(cm)】
本体: 幅83.5×奥行22
デスク: 幅79×奥行47


デスク奥は仕切りの付いた棚になっています。
【扉内サイズ(cm)】
デスク内 幅18.5×高さ5×奥行13.5


扉の下の引出は3杯です。
【引出サイズ(cm)】
上段 幅69×高さ11×奥行33.5
中段77×高さ11×奥行33.5
下段 幅77×高さ13.5×奥行33.5

脚はエレガントな猫脚です。
脚も当店でしっかりメンテナンスしております。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。
※家具の足の裏には、床を傷つけないようにフェルトを貼ってからお届けします。もしフェルトを貼る必要がない場合は、ご注文フォームの備考欄に「フェルト不要」とご記入ください。