美しきリモージュ焼♪ カップ&ソーサー【HAVILAND】 LV1-234-A-012-1
この商品をシェアする
サイズ | 幅14x高さ5x奥行14(cm) |
---|---|
年代 | 1914-1925年代 |
材質 | 磁器 |
送料 配送区分A |
北海道1,000円
東北700円
関東700円
北信越・中部700円
関西800円
中国900円
四国1,000円
九州1,500円
沖縄1,200円
|
出荷日 | ご注文後1週間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | LV1-234-A-012-1 |
Details
商品詳細

なんて可愛らしいんでしょう!
白い磁肌に甘いピンクのアンティークローズがちりばめられたカップ&ソーサーは可憐でエレガント。蔓バラが伸びるカップを繊細な模様と華やかなエナメルが縁取った、上品なアンティークです。
こちらは1842年にニューヨーク出身のダビッド・アビランドによって創設されたHAVILAND(アビランド)の磁器。
HAVILANDは歴史あるリモージュ焼の産地フランスのリモージュ地方で、伝統的な技術を活かしながら現在も磁器を作り続けている食器ブランドです。
ジャポニズム、シノワズリー、アールヌーボー、アールデコなど、美しいスタイルの磁器を世に送り出し、ナポレオン3世の皇妃ユジェニーも愛用したと言われています。
この両手に収まるカップ&ソーサーも、優雅な姿形と美しい絵付け、透き通るような白い磁肌が特徴のリモージュ焼で、1914年から1925年にかけて製造されました。
きっと大切に守られてきたのでしょう、大きな戦争と戦後の混乱を乗り越えてきた磁器は目立つキズもなく、戦前の華やかかりし時代の面影を宿したまま。
芸術を楽しむように、眺めて楽しみたいスペシャルなアンティークです。
身近な場所に飾るように置いて、華やかなカップ&ソーサーを眺めながら、フランスの歴史を紐解くのも素敵な時間になりそうですね。
サイズ/ 幅14x高さ5x奥行14(cm)
年 代/ 1914-1925年代
材 質/ 磁器
生産国/ フランス

キャビネットやテーブルに華を添えてくれる、リモージュ焼きのカップ&ソーサ―です。

眺めているだけで、心までパッと華やかに満たされそう!

リモージュ焼の食器ブランド[HAVILAND(アビラント)]のカップ&ソーサー
アール・ヌーボーやロココスタイルなど時代を彩るスタイルを次々に発表し、数々の賞を受賞するなど高い評価を得ました。
現在でもフランス大統領官邸エリゼ宮での晩餐会用食器とされています。

リモージュ焼は、フランスのリモージュとその周辺地域で生産される磁器の総称です。美しい絵付けもさることながら磁器の透き通るような白さが特徴で、「リモージュの白」と呼ばれるのだそう。

【カップサイズ(cm)】
幅11×高さ5×奥行9
【ソーサーサイズ(cm)】
幅14×高さ2×奥行14

ハンドルにはキラリと輝くエナメルで模様があしらわれています。

繊細な絵付けが目を楽しませてくれます。





【HAVILAND(アビランド)】
1842年にニューヨーク出身のダビッド・アビランドによって創設され、フランスのリモージュ地方に工場を設立。装飾絵付けの工房で、製作された磁器作品は、アール・ヌーボーやロココスタイルなど時代を彩るスタイルを次々に発表しました。現在も、伝統的なリモージュ磁器の技術を活かしながら、革新的なデザインを生み出し続けています。
【Frank Haviland(1910-1931)】
フランク・アビランドはアビランド社の創始者のひ孫で陶器に装飾を施していました。1910年から1931年までの短い期間に[Frank Haviland(フランク・アビランド)]のバックスタンプが使われています。
【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。
※アンティーク雑貨は食品にお使いいただくことはできません。予めご了承ください。