歴史を感じるひととき♪ トビージャグ(ROYAL DOULTON) VC108-233037
この商品をシェアする
サイズ | 幅11.5x高さ10.5x奥行8(cm) |
---|---|
年代 | 1975年代 |
材質 | 陶器 |
送料 配送区分A |
北海道1,000円
東北700円
関東700円
北信越・中部700円
関西800円
中国900円
四国1,000円
九州1,500円
沖縄1,200円
|
出荷日 | ご注文後1週間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC108-233037 |
Details
商品詳細

どっしりと構えた風格、鋭い眼差しと貫禄ある表情。まさに王の名にふさわしい存在感を放つ、ロイヤル・ドルトン(ROYAL DOULTON)のトビージャグが入荷しました。
モデルとなったのは、16世紀イングランドを統治したヘンリー8世。英国王室の中でも特に名高い王のひとりで、その圧倒的なカリスマ性が、この陶器の一体にも鮮やかに息づいています。
力強く描かれたヒゲや眉、重厚なガウンの装飾、王冠風の帽子のフォルムなど、細部に至るまで手仕事の妙が光ります。ハンドルは剣の柄のようなデザインで、王の威厳と統率力を巧みに表現しています。
このジャグは高さは10.5センチ。大きいサイズではないのですが存在感があるので、実際に手にすると想像してたより大きく感じます。
人物をモチーフにしたユニークな形は存在感も抜群。様々なトビージャグをコレクションしてテーブルや棚に飾るのも楽しいですよ♪
サイズ/ 幅11.5x高さ10.5x奥行8(cm)
年 代/ 1975年代
材 質/ 陶器
メーカー/ ROYAL DOULTON TABLEWARE LTD.

花を挿したり、ペーパーナプキンを放り込んで食卓へ。
オシャレなだけじゃ物足りないあなたにぴったりの、ちょっぴりユーモラスな演出を。
思わず笑みがこぼれる、そんな楽しいひとときをどうぞ。

デスクに陣取るヘンリー八世。
ペンやハサミを堂々と抱え込んで、今日も静かに主を見守ります。
威厳たっぷりなのに、どこかクスッと笑えるこの存在感。
仕事も趣味も、ちょっと楽しくなりそうですね。

アクセサリーなど小物入れとして使うのもオススメですよ。
重厚な風格があるのに、こんなふうに気軽に使えるギャップもまた魅力。
いつもの空間がちょっぴり特別に感じられる、そんな楽しいアイテムです。

トビージャグ(またはトービージャグ)とは、もともとは腰かけた人物の姿をかたどった陶器製のジャグのこと。ですが、現代では人物の頭と肩だけを描いたものも、同じようにトビージャグと呼ばれています。
どこかユーモラスで、不思議な存在感を放つトビージャグは、眺めているだけでも楽しく、コレクションアイテムとしても高い人気を集めています。ひとつ手に取ると、ついもうひとつ……と集めたくなってしまう魅力がありますよ。

正面から見つめれば、時代の重厚さと王の威厳がそのままに。帽子の形や髭の描き方など、細部の造形からは、ロイヤル・ドルトンならではのこだわりが感じられます。どこに置いても堂々とした存在感で、空間にひとつの物語を添えてくれますよ。

正面の表情はもちろんのこと、横顔や後ろ姿にいたるまで丁寧に作り込まれており、どの角度から眺めてもその存在感に惚れ惚れしてしまいます。飾る楽しみが、ぐっと広がりますね。

内側まで丁寧に仕上げられた艶やかな質感と、立体的なハンドルが魅力的。
ロイヤル・ドルトンらしい細やかなつくりです。

口元もキレイです。

底面には「HENRY VIII」の文字と、ROYAL DOULTON TABLEWARE LTD.のバックスタンプがしっかりと刻まれています。コレクターにとっても嬉しいポイントですね。

【ROYAL DOULTON/ロイヤルドルトン】
イギリス最大級の陶磁器メーカー「ロイヤル・ドルトン」。1815年にジョン・ドルトンによって創業されました。1877年以降はボーンチャイナを導入し、芸術的テーブルウェアを創造し、1887年に陶磁器界初のナイトの称号を、1901年にはエドワード7世から王室御用達の栄誉を受けロイヤルの称号を与えられる等、世界最大の陶磁器メーカーの一つとなっています。
【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。