インパクト抜群です♪ ベントウッドアームチェア VC113-156
この商品をシェアする
| サイズ | 幅55x高さ94x奥行53(cm) |
|---|---|
| 年代 | 1900年代【イギリス】 |
| 材質 | ビーチ |
| 送料 配送区分F |
北海道11,000円
東北8,000円
関東7,000円
北信越・中部7,000円
関西8,000円
中国9,000円
四国9,000円
九州12,000円
沖縄19,000円
|
| 出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
| 型番 | VC113-156 |
Details
商品詳細

このベントウッドアームチェアの背板と座面には、天使に捕らわれた邪神(?)とも思われる顔があしらわれて、とても印象的。
特に座面では、激しい怒りすら感じられるような、なかなか恐ろしいお顔なんです。
だから、このチェアを初めて見たときは「こんなものすごい形相で睨まれたら、怖くて座れないねぇ」と、驚いちゃったんです。
そんなインパクト抜群のベントウッドアームチェアにはもう1つ、驚く仕掛けがあるのですが、どんな仕掛けだと思います?(ちなみに私は全くわかりませんでした)
実はこのチェア、座面の取り外しができるんです。
座面を外すと丸く穴が空いた状態になっていて(下画像参照)、ここへトイレの便器を挿入する仕様なんだそう。
このチェアが作られた1900年代は、まだロンドンなどの大都市で下水道・水洗トイレが普及し始めた頃で、簡易型のトイレもまだ使われていたのだとか。
とはいえ、このチェアは不衛生なものではなく実用のチェアとして使えるアンティークです。もちろん、当店に入荷後もしっかりクリーニングしていますので安心してくださいね。
このままオシャレなチェアとして、または装飾の素敵な飾り椅子として。人々が辿ってきた暮らしの歴史に思いを馳せながらお楽しみください。
サイズ/ 幅55x高さ94x奥行53(cm) 座面高48cm
年 代/ 1900年代【イギリス】
材 質/ ビーチ

幅は55センチ。少し窮屈なスペースでもベントウッドアームチェアならオシャレに収まりますよ♪

木の椅子ならではの温かみとオシャレなシルエットは、ポンと壁際に置くだけでインテリアの素敵なアクセントに。
座ったり、荷物を置いたり、いつも傍に置いて使いたいチェアです。

簡易トイレとしても使えるよう、座面を取り外すことができるベントウッドアームチェアです。
このチェアが作られた1900年代は、ロンドンなどの大都市で下水道・水洗トイレの整備が始まった時代。衛生への関心も一般に広まり始めましたが、まだ「おまる(チャンバーポット)」を使用する家も多かったそう。また、病院や介護などで必要となることもあったでしょう。
歴史に埋もれ表舞台で語られることのない、暮らしのアンティークです。

ベントウッドチェアは、ビーチ材を蒸気で曲げたパーツで作られているので、丈夫で軽いのが特徴です。
世界で初めて大量生産を始めたベントウッドチェアは、初めて家具として特許をとったことでも有名です。
庶民的な椅子として愛されたため、その特許が切れると様々な会社が製造を始め、デザインに工夫を凝らしたバリエーションが数多く生み出されました。

曲木で有名なベントウッドチェアとはいえ、この椅子は左右のアームもそれぞれ1本の木をグイグイと大胆に曲げて形作られていて、すごいなぁと感心してしまうのです。
必要最小限のパーツで作られ、この強度とデザインは本当に見事。
発表以来瞬く間に庶民に普及し、ヨーロッパ中に工場が作られたのも頷けます。



背板にはエンボスで装飾があしらわれています。

【座面サイズ(cm)】
幅38×奥行40.5

座るのをためらってしまうほど、迫力のある装飾です。

椅子の座面を取り外し、トイレの便器を挿入することができるようになっています。


ベントウッドチェアの脚は、しっかりメンテナンスされていないとガタガタして座り心地を悪くします。脚も当店で職人が状態を確認しながら組み直し、しっかりとメンテナンスしておりますので安心してお使いください。

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。



