彫刻と艶が奏でる芸術♪ ライティングビューロー(JONES, MOSS & Co.) VC114-175
この商品をシェアする
サイズ | 幅78.5x高さ100x奥行46(cm) |
---|---|
年代 | 1920年代【イギリス】 |
材質 | マホガニー |
送料 配送区分F |
北海道11,000円
東北8,000円
関東7,000円
北信越・中部7,000円
関西8,000円
中国9,000円
四国9,000円
九州12,000円
沖縄19,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC114-175 |
Details
商品詳細

脚元には優美な彫刻と、クラシック家具の象徴である「ボール&クロウ」装飾をあしらい、ひと目見ただけで釘付けになるほどの存在感を放ちます。
上質なマホガニーの艶と、端正な造形が印象的なJONES, MOSS & Co.のライティングビューローが入荷いたしました。
ライティングビューローは正面の扉を手前に開くと、すぐさま自分だけのデスクスペースへと変貌します。ここには、上質なデスク時間を過ごすための工夫が詰まっています。
デスク天板には上質なレザーを採用し、万年筆やつけペンを使用したときの書き心地は極上のソフトさ。奥に設けられた小さな仕切り棚(ピジョンホール)には、封筒やカードをすっきりと整理でき、実用性も抜群なんです。
その佇まいには、時を経ても変わらない、確かな品格が漂う。
寝室や書斎の一角に置けば、空間が静かに引き締まり、自分だけの穏やかな時間を楽しませてくれる、そんな特別な存在感を放つビューローです。
サイズ/ 幅78.5x高さ100x奥行46(cm)
年 代/ 1920年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

閉じた時も美しい、マホガニーの芸術的な杢目と彫刻。お部屋を飾る家具として楽しめます。

書くだけのデスクではなく、読書をしたりお茶を飲んだり。お気に入りのアンティークチェアと組み合わせて、素敵な時間を過ごしてみませんか?

散らかりがちなデスクまわりも、扉を閉めればすっきりと上品に。

ビューローは、チェストに小さなデスクが組み合わされた家具。
斜めの扉を手前に開くと、その裏面がデスク天板として使える仕組みです。
彫り込まれた装飾も美しく、デスクとして使わないときもお部屋を彩るアンティークです。

デスクを開くときには、上段引出の両サイドからルーパーと呼ばれるバーを出して、その上に扉を載せます。デスク天板を下からしっかりと支えるので、安定した使い心地です。



奥行は46センチ。
扉の部分が斜めになっているので圧迫感がなく、インテリアに美しく調和します。


【天板サイズ(cm)】
幅71×高さ73.5×奥行54


※詳細サイズなどはお問合せください。

小さな引き出しや仕切り棚が並ぶ内部は、見ているだけでも心躍る可愛らしさ。
手紙やカードを整えてしまえば、いつでも心地よいデスク時間を迎えられますよ♪

【引出サイズ(cm)】上から
1段目:幅61.5×高さ10×奥行36
2段目:幅69×高さ13×奥行36.5

鍵穴はありますが鍵は付属しておらず、鍵を掛けることはできません。

扉の縁には繊細な透かし彫りが施され、引き出しの取っ手には上品な真鍮装飾。
細部にまで職人の美意識が息づく、気品あふれる仕上がりです。

脚先には、ボール&クロウの装飾もあしらわれています。
鷹やドラゴンの爪が玉をしっかりと掴むこの意匠には、知恵や幸せ、財産などをつかむという願いが込められ、英国で好まれたどこかエキゾチックなアクセント。
躯体をしっかり支える安定感と、軽やかなシルエットを同時に叶える、美しい脚です。

膝にあたる部分には深いアカンサス模様の彫刻。磨き込まれたマホガニーの艶が陰影を際立たせ、彫りの一筋一筋まで表情豊かです。

【JONES, MOSS & Co.】
引き出しの内側には、「JONES, MOSS & Co.」のプレートが残されています。
イギリス・ニューカッスルを拠点とした家具メーカーで、19世紀後半から20世紀初頭にかけて、上質なマホガニー材を用いた高級家具を製作していました。
「LATE EDWARDS & SONS」と記されているのは、前身の家具工房から続く伝統を示すもの。
長い年月を経てもなお輝きを失わない、確かな技術と誇りがこの小さなプレートからも伝わってきます。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。