暮らしにちょうど良いサイズ♪ トールボーイチェスト VC114-003
この商品をシェアする
サイズ | 幅77.5x高さ112.5x奥行43(cm) |
---|---|
年代 | 1960年代【イギリス】 |
材質 | オーク |
送料 配送区分F |
北海道11,000円
東北8,000円
関東7,000円
北信越・中部7,000円
関西8,000円
中国9,000円
四国9,000円
九州12,000円
沖縄19,000円
|
出荷日 | ご注文後14日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC114-003 |
Details
商品詳細

トールボーイとは、チェスト・オン・チェストとも呼ばれ、ふたつのチェストが積み重なった背の高い(トール)収納家具として生まれました。
ボーイは「男の子」という意味ではなく「木製」という意味の単語が変形したようなのですが、正確な由来はわからないようです。ちなみにイギリスではいつも身近に置く家具への愛着を込めて「BOY」と呼ぶようになったとも言われています。
その昔、小さなベッドルームで収納を一手に引き受けたトールボーイは、一番上の引出を開けるためにはベッドによじ登らないと手が届かないほど背が高かったそう。
そんなトールボーイチェストも、時代とともに背は低くなり、より使いやすいサイズに変わっていきました。
今回入荷したトールボーイも、高さ112.5センチと使い良いサイズ。丁寧に削り出した把手と扉の素敵な装飾が、在りし日のオシャレな暮らしを伝える、味わい深いアンティークです。
クローゼットルームや寝室にもスッキリと収まるので、お一人暮らしの方にもピッタリ。上扉内は収納棚になっているから、衣類だけでなくバッグや靴なども並べて収納できそうです。
アレもコレも詰め込める便利な暮らしの相棒(収納家具)として、お傍に置いてくださいね♪
サイズ/ 幅77.5x高さ112.5x奥行43(cm)
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ オーク

扉の中が見えないので、ゴチャゴチャしがちな日用品などもスッキリと片付きます。

もともとはチェストを重ねたような背の高い家具だったトールボーイチェスト。
トールボーイチェストを描いた古い絵を見ると、女の子がベッドを踏み台にして引出を開ける様子が描かれています。
時代が変わるにつれ、親しみのある「トールボーイ」という名前はそのままに、使いやすいサイズへと変わりました。



奥行きは43センチ。スッキリとお部屋に収まります。



古いものなので経年変化もみられますが、このチェストの良さを損ねるものではありません。
アンティークの味わいとしてお楽しみください。

【扉内サイズ(cm)】上から
1段目:幅72×高さ25×奥行36.5
2段目:幅71×高さ25×奥行37.5

把手は木から旋盤で削り出したもので、ドングリのように可愛らしい形。使うほどに手に吸い付くように馴染んでいく、温かな手触りも楽しんで欲しいな、と思っています。

【引出サイズ(cm)】上から(3段共通)
幅64×高さ11.5×奥行35

装飾的なカットがほどこされた脚はシルエットがオシャレです。
「ブラケットフィート」と呼ばれ、17世紀前半から流行した家具脚部のデザインです。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。