艶々ツイストレッグ♪ ゲートレッグテーブル VC111-001


通常価格
¥88,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥88,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅33.5x高さ73x奥行60.5(cm)
年代 1950年代【イギリス】
材質 オーク
送料
配送区分D
北海道4,700円
東北3,500円
関東2,700円
北信越・中部2,700円
関西2,900円
中国3,500円
四国3,600円
九州4,000円
沖縄9,100円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC111-001

Details 商品詳細

 

「このテーブルの魅力が画像で伝わるかしら?」と少しソワソワしながら撮影を待っていたのですが、出来上がってきたこの画像を見て「やっぱり素敵!」と嬉しくなりました。
テーブルの下に並ぶ8本のツイストレッグの艶めき、オークの温かな質感、さらにはお部屋に置いたときのイメージまで画像から見て取れて、ゲートレッグテーブルに惚れ直しちゃったんです。

この艶々のツイストレッグは、ねじれるピッチを揃えるのが難しい伝統の装飾なのだそう。
しかも8本の脚のピッチを揃えるとなれば、それは至難の業。このテーブルを見ているだけで、腕を磨いた職人が丁寧に仕上げたことが伺えます。
このテーブルが作られた1950年代は、第二次世界大戦からの復興を急ぎながらも、まだまだ戦争の深い傷が多く残っていた時代。お部屋に装飾のオシャレなテーブルを置くことで、失った生活を取り戻していったり、心の傷も少しずつ癒されたかもしれません。
このツイストレッグを見るたびに、心は今と昔を行ったり来たり。私にとっても特別なアンティークなんです。

ゲートレッグテーブルは、必要に応じて3段階に天板サイズを変えることができる便利なテーブル。使わない時は天板をコンパクトに折りたためるから、室内のスペースを有効に活用できるんです。
天板の下の脚をゲートのように動かして天板をたたんだり広げることから「ゲートレッグテーブル」と呼ばれるようになりました。

こちらのテーブルは天板を全部広げても幅86.5センチと小ぶりのサイズ。これならご自分専用のワークテーブルに、おひとり用の食卓にと重宝しそう♪
小さなテーブルだから、家具を置きづらいスペースでも、オシャレで心地よい空間演出を楽しんでいただけますよ。

ぜひ、足下の素敵な装飾を楽しみながら、あなただけの「素敵な暮らし」を叶えてくださいね。

サイズ/ 幅33.5x高さ73x奥行60.5(cm)
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ オーク

 

 

壁際に置いて、使う時だけ広げたり、オシャレなサイドテーブルとして使うのも便利です。
使わないときは天板をたためるので、通路スペースのような場所に置いても邪魔になりません。
 

 

  

 

コンパクトなゲートレッグテーブルは、おひとりで、またはパートナーとお二人で過ごす時間にもちょうど良いサイズです。
 

 

  

 

スツールやチェアを並べて、近い距離でテーブルを囲めば、会話も笑顔も弾みますね♪
 

 

ゲートレッグテーブルは、用途に合わせて天板サイズを3段階に変えることができます。力に自信のない方も、一人で簡単に広げることができますよ。
 

 

  

 

【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅29×奥行56.5
方側拡張時:幅57×奥行56.5
両側拡張時:幅86.5×奥行56.5
 

 

天板をたたんだ状態でも自立するので、家具の隙間や壁際にポンと置けちゃう♪
このままサイドテーブルのように使っても良いですね。
 

 

  

 

  

 

  

 

折りたたんだ天板を持ち上げて、下の脚を動かして天板を支えます。
脚をゲート(門)のように動かすことからゲートレッグテーブルと名前がついたんだそう。
 

 

天板はオシャレなオーバル型です。
 

 

天板のつなぎ目部分もピッタリ合います。
 

 

クルクルとねじれたような装飾が印象的な脚は、バーリーシュガーツイストと呼ばれる装飾です。
大麦(バーリー)の糖分から作られた「ねじり飴」の形をしていることから、その名前で呼ばれるようになったんだとか。
ピッチを揃えて加工するのが難しい装飾ですが、ツイストがあしらわれた家具はシルエットがオシャレで、クラシックな魅力がありますね。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ