アーコールを代表する1脚♪ ゴールドスミスアームチェア VC111-200001


通常価格
¥77,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥77,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅61x高さ96x奥行54.5(cm)
年代 1960年代【イギリス】
材質 エルム・ビーチ
送料
配送区分Free
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC111-200001

Details 商品詳細

 

ゴールドスミスアームチェアは、日本でも入荷と同時に売り切れてしまうほど人気のチェア。
現代のインテリアにもオシャレに馴染むスッキリとしたモダンな形と、座り心地の良さが魅力のアーコールチェアです。

「ゴールドスミスチェア」という名称は、18世紀の劇作オリヴァー・ゴールドスミスが愛用していたウィンザーチェアがルーツなのだそう。
座面が丸い、小ぶりの可愛らしいチェアで、現在でもヴィクトリア&アルバート美術館に展示されているほど有名なチェアなんです。
そんな有名なチェアの名を冠したアーコールのゴールドスミスチェアは、形こそ異なれど、やはりウィンザーチェアの長い伝統を受け継いだ素敵なチェア。
アーコールらしい無駄なく洗練されたデザインは、何度眺めても見飽きません。

さて、今回入荷したのはアームチェア。
背もたれに寄りかかってアームに手を掛けると、自然と体が開くような形になって、居心地の良い時間が過ごせる椅子です。
艶々と丸く磨かれたアームも触り心地が良くて、アームチェアに座って考え事をしながら無意識のうちにアームを撫でていると、とっても安心するから不思議。
毎日何度も体を預ける椅子だからこそ、毎日触って使って、何年経っても「やっぱり、これに決めてよかった!」と思える椅子を選べたら、とても素敵です。
時代が変わっても、暮らしのスタイルが変わっても、このゴールドスミスアームチェアで、ぜひ居心地良い時間をお過ごしください。

サイズ/ 幅61x高さ96x奥行54.5(cm) 座面高42cm
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ エルム・ビーチ

 

 

シルエットはシンプルで洗練されていて素敵。
毎日使う椅子としてもお薦めです。
 

 

アーコールテーブルと組み合わせて使ってみませんか♪
家具を揃えて使ったときにも野暮ったさが無いから、オシャレなインテリアを楽しんでいただけますよ♪
 

 

伝統的なウィンザーチェアをモダンにアレンジした、アーコールのゴールドスミスアームチェアです。
アーコールの家具は、デザインもさることながら座り心地も良く、一生を通して愛用していける高いクオリティが魅力です。
 

 

  

 

背もたれは、背中の丸みに合わせてスティックを並べたこだわりの形。この背もたれの形をアーコール社では「オイスターシェイプ」と呼んでいるんだとか。その名の通り、牡蠣の貝殻のように身体を包み込んで背中を優しく支えます。
 

 

後ろ姿もオシャレです。
チェアは正面だけでなくいろんな角度から見る家具なので、後ろ姿もこだわって選んでくださいね♪
 

 

コムバックと呼ばれる、櫛のような形の背もたれ。ウィンザーチェアの伝統を受け継いだデザインです。
 

 

【座面サイズ(cm)】
幅38×奥行37
 

 

  

 

艶々のアームは丸みがあって、手触りも抜群です♪
 

 

脚は流線形のスタイリッシュなデザイン。

脚も当店でしっかりメンテナンスしております。
 

 

ブルーラベルです。(アーコール全盛期・1960年代から80年代ごろに使われていました)

【ERCOL(アーコール)】

1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコラーニ Lucian Ercolaniによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。
 

 

ハートの形ロゴはBritish Standardsと呼ばれ、サービスの品質と安全性を保証する認証(英国規格)マークです。ロゴはその頭文字から「BSロゴ」または凧のような形から「カイトマーク」とも呼ばれます。
このマークより以前の1952年までは原材料の不足と使用量の配給に対応するために、英国政府の計画に基づいて英国で生産された家具や衣料などの日用品にはCC41マーク(Controlled Commodity)が付けられていました。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ