テーブルを囲む時間を美しく♪ ヴィンテージ・アーコール・レフェクトリーテーブル AA1-YMTABLE2
この商品をシェアする
サイズ | 幅153x高さ72x奥行76(cm) |
---|---|
年代 | 1970年代【イギリス】 |
材質 | エルム・ビーチ |
送料 配送区分G |
北海道16,000円
東北12,000円
関東10,000円
北信越・中部10,000円
関西11,000円
中国14,000円
四国14,000円
九州17,000円
沖縄29,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください) |
型番 | AA1-YMTABLE2 |
Details
商品詳細
ひと目見て「カッコイイ!」と惚れこんでしまったアーコールのダイニングテーブルです。
インテリアの主役として十分な存在感のあるオシャレなダイニングテーブルは、ダークブラウンの濃いお色が白い壁に良く映えて、室内に素敵なコントラストを描きます。
ナチュラルなライトカラーが人気のアーコール、暗い色の大きなテーブルは「部屋が暗くなるかしら」と思われることも多いのですが、しっとりと落ち着いた雰囲気はダークカラーならではの存在感。明るい色のフローリングやチェアに合わせたり、やわらかなベージュ色のカーペットを敷けば、上質な大人スタイルも思いのままに演出できるんです。
そして、モダンで洗練されたスタイルの中に温かみを感じるのは、木材の特徴を知り尽くしたアーコール家具だからこそ。
アーコールチェアはもちろんのこと、クラシカルなアンティークチェアからミッドセンチュリーのチェアまで組み合わせは自由自在です。ぜひお好みの椅子を並べてお楽しみください。
サイズ/ 幅153x高さ72x奥行76(cm)
年 代/ 1970年代【イギリス】
材 質/ エルム・ビーチ
普段の暮らしの風景に自然に溶け込む、シンプルなレフェクトリーテーブルです。一生を通して愛用していただける確かなクオリティが自慢です。
ダイニングテーブルとしてはもちろんのこと、趣味の道具を広げるワークテーブルとしてもお薦めです。
素材は年月が経つほどに味わい深くなる重厚なオーク。
温かい木の温もりを、毎日身近に感じられるって素敵ですね。
正面から見るとこんな感じです。
シルエットが美しいのも魅力です。
脚は貫がしっかりと組み込まれています。
家具作りの伝統が詰まった美しい形をお楽しみください。
天板はキレイです。天板のフチはほんのりダークブラウンに染められてオシャレ♪
丸いカーブも家族団らんの場にふさわしい優しい雰囲気を演出してくれます。
装飾的なカットがほどこされた脚は、シンプルなテーブルのアクセントになっています。
脚も当店でしっかりメンテナンスしております。
アーコールのロゴシールがきれいな状態で残っています。
【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコールニーによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950?60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。