マホガニーの贅沢トロリー♪ アンティーク・トロリー VC100-078
この商品をシェアする
サイズ | 幅45x高さ74x奥行70(cm) |
---|---|
年代 | 1960年代【イギリス】 |
材質 | マホガニー |
送料 配送区分Free |
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC100-078 |
Details商品詳細

お茶のセットやデザートなどを並べたまま運んで、テーブルサイドで活躍してくれる便利なトロリー。
日本でも昭和の頃はお皿やポットなどを置く「ワゴン」として台所で重宝されてきましたが、対面型のカウンターキッチンの登場以来、少し影が薄くなったように思います。
とはいえキッチン以外でも重宝するオシャレなアイテムなので、ご自宅のインテリアに取り入れてみてはいかがでしょう♪
こちらのアンティーク・トロリーは天板サイズを調節できるドロップリーフタイプ。
天板での作業が手狭に感じたらパッとテーブルを大きくして使うことができるんです。高さ74センチなので、立ったままの作業(お茶やコーヒーを淹れたり・デザートを盛り分けたり)もラクラク♪
夜にはお酒やグラス・おつまみなどを並べて、テーブルとして使っても良さそうです。
スッキリしたデザインなのだけど、マホガニーの上品な素材感も贅沢で、ダイニングやリビングに置きっぱなしにしてもオシャレなのが嬉しいところ。
ときにはデスクの隣に置いて仕事や趣味の作業道具を並べたりと、用途が広いから日常で大活躍してくれますよ♪
サイズ/ 幅45x高さ74x奥行70(cm)
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ マホガニー

トロリーの使い勝手の良さは、その自由度の高さにあります。
物を載せて運ぶ、テーブル代わりに使う、作業道具を並べる。用途を問わず使えるのが魅力なんです。
シンプルでも高級感のあるトロリーなら、どこへ置きっぱなしにしてもインテリアに素敵に映えます。

ドロップリーフトロリーは、天板サイズを3段階に広げることができます。
使わないときはテーブルサイズをコンパクトにできるので、お部屋の中で邪魔になりません。

【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅42×奥行70
方側拡張時:幅64×奥行70
両側拡張時:幅86×奥行70

1人で気軽に天板サイズを変えられるのが嬉しいポイント♪
葉(リーフ)の形をした天板が落ちる(ドロップ)ことからドロップリーフと呼ばれるんだそう。

壁際に置いて、使うときだけ手前の天板を広げて使うこともできます。
使い道を選ばないトロリーは1台あると重宝する素敵なアイテムです。





天板はキレイです。
テーブルを広げたときのつなぎ目部分もピッタリ♪ 職人技が光るアンティークです。


天板下に棚が付いています。
【棚内サイズ(cm)】
幅35.5×高さ35×奥行64

脚にはキャスターが付いています。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。
※家具の足の裏には、床を傷つけないようにフェルトを貼ってからお届けします。もしフェルトを貼る必要がない場合は、ご注文フォームの備考欄に「フェルト不要」とご記入ください。